「Vision」を観に行ってきました
内容に入ろうと思います。
山奥に住む男。日々山に入り、木を切り、巡回し、山の管理をしている。男は、近くに住む老女と関わりがある。薬草に詳しく、どうやら目が見えないようだ。
老女は男に、意味深なことを言う。「そろそろ来る」とか、「1000年に一度の時が近い」とか。男は、老女のことばをいなしながら、いつものように茶をもらう。
明日神社でお参りしてこい、と老女がいう。男は、毎朝行っているよ、と思いながらいつものように神社に向かうと、フランスからやってきたという年配の女性と出会う。日本語が話せる、通訳役の若い女性も一緒だ。二人は男に、「Vision」という薬草を探しに来たのだ、という。1000年に一度、ある特殊な状況で胞子を出す植物であり、人の痛みを取るという。若い女性はその話を伝説だと思っているようだが、研究者らしき年配の女性は信じている。
二人は男の家に数日寝泊まりすることになった。薬草に詳しい老女に会い、話を聞いた翌日、老女は姿を消した。
というような話です。
正直、さっぱり意味が分かりませんでした。意味が分からなかったのはまあいいんですけど、物語的にちょっと弱さがある感じがしました。
それは、冒頭から、「Visionとは何か?」という部分でしか観客を惹きつけられないからです。
物語的には、「Vision」が大きな謎で、その周りで色んなことが起こるのだけど、正直物語的に起こる出来事が、「Vision」の正体が不明であるが故によく分からない。で、「Vision」に関係しない部分での引きがちょっと弱いので、冒頭からずっと「Visionとは何か?」でしか引っ張れていないなぁ、という感じがしていました。
もし物語の軸が別にあって、そちらの方で少しずつ何か展開がありながら、同時に「Vision」の話も進んでいく、というのであればまだ良かったのかもだけど、物語の作り的にこれだと僕にはちょっと辛いなぁ、と感じられました。
さらに、これはネタバレになるのかもだけど、最後まで見ても「Vision」が何なのか、はっきりとは分かりません。「Visionとは何か?」という謎でずっと引っ張っておきながら、最後まで見ても「Vision」のことがよく分からない、という展開だったので、それはちょっと辛いなぁ、と思ってしまいました。
映像は綺麗だなぁ、と思いますけど、僕はあまりそういう部分を高く評価できる観客ではないので、ちょっと残念な映画だったかな、というところです。
「Vision」を観に行ってきました
山奥に住む男。日々山に入り、木を切り、巡回し、山の管理をしている。男は、近くに住む老女と関わりがある。薬草に詳しく、どうやら目が見えないようだ。
老女は男に、意味深なことを言う。「そろそろ来る」とか、「1000年に一度の時が近い」とか。男は、老女のことばをいなしながら、いつものように茶をもらう。
明日神社でお参りしてこい、と老女がいう。男は、毎朝行っているよ、と思いながらいつものように神社に向かうと、フランスからやってきたという年配の女性と出会う。日本語が話せる、通訳役の若い女性も一緒だ。二人は男に、「Vision」という薬草を探しに来たのだ、という。1000年に一度、ある特殊な状況で胞子を出す植物であり、人の痛みを取るという。若い女性はその話を伝説だと思っているようだが、研究者らしき年配の女性は信じている。
二人は男の家に数日寝泊まりすることになった。薬草に詳しい老女に会い、話を聞いた翌日、老女は姿を消した。
というような話です。
正直、さっぱり意味が分かりませんでした。意味が分からなかったのはまあいいんですけど、物語的にちょっと弱さがある感じがしました。
それは、冒頭から、「Visionとは何か?」という部分でしか観客を惹きつけられないからです。
物語的には、「Vision」が大きな謎で、その周りで色んなことが起こるのだけど、正直物語的に起こる出来事が、「Vision」の正体が不明であるが故によく分からない。で、「Vision」に関係しない部分での引きがちょっと弱いので、冒頭からずっと「Visionとは何か?」でしか引っ張れていないなぁ、という感じがしていました。
もし物語の軸が別にあって、そちらの方で少しずつ何か展開がありながら、同時に「Vision」の話も進んでいく、というのであればまだ良かったのかもだけど、物語の作り的にこれだと僕にはちょっと辛いなぁ、と感じられました。
さらに、これはネタバレになるのかもだけど、最後まで見ても「Vision」が何なのか、はっきりとは分かりません。「Visionとは何か?」という謎でずっと引っ張っておきながら、最後まで見ても「Vision」のことがよく分からない、という展開だったので、それはちょっと辛いなぁ、と思ってしまいました。
映像は綺麗だなぁ、と思いますけど、僕はあまりそういう部分を高く評価できる観客ではないので、ちょっと残念な映画だったかな、というところです。
「Vision」を観に行ってきました
- 関連記事
-
- 「密偵」を観に行ってきました (2018/02/18)
- 「ブリング・ミー・ホーム 訪ね人」を観に行ってきました (2020/09/26)
- 「デトロイト」を観に行ってきました (2018/03/25)
- 「重力波」の発見にテンションが上がったので文章を書いてみた (2016/02/12)
- 「キューブリックに愛された男」を観に行ってきました (2019/11/14)
- 「AKIRA」を観に行ってきました (2020/07/07)
- 「セールスマン」を観に行ってきました (2017/09/24)
- 「ブレスレス」を観に行ってきました (2020/12/17)
- 「ワンダーウォール」を観に行ってきました (2020/06/21)
- 「淵に立つ」を観に行ってきました (2016/11/19)
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://blacknightgo.blog.fc2.com/tb.php/3604-c860b712